会社員や主婦の副業でおすすめの在宅ワークをランキング形式で書いていきます。
ランキングは私の独断と偏見で決めています。
5位WEBライター
WEBライターはクライドソーシングサイトで文章を書いたりして稼ぎます。
文章を書くのが好きな人にはおすすめの在宅ワークです。
ライティングは文字単価が安めなのですがスキル次第では大きく稼ぐことも可能です。
かなり幅広いジャンルの案件がありますが、自分の得意分野を攻めていくことが稼ぐコツです。
手軽に出来るタスク案件よりプロジェクト案件の方が報酬が高いです。
・クラウドワークス 私が使っているクラウドソーシングサイトです。
4位FX、株式投資
FXで為替取引をしたり、株の売買をして稼ぐ方法です。いわゆる「お金に働いてもらう」という形ですね。
FXはリスクや資金管理、メンタル管理が大事です。
資金管理が出来ていないと大損して相場から退場ということもよくあるからです。
専業トレーダーの場合、安定的に収支をプラスにしていくことが重要になってきます。
3位プログラミング
プログラミングは学歴、職歴、資格が要らず、誰でも出来て将来性もあります。
これからITエンジニアの需要は高まってくるからです。
プログラミングの学習期間は1年程度でスキルが身に着けば年収1000万以上も目指すことが出来ます。プログラミングは案件の単価が高いので稼ぎやすいのです。
一度エンジニアとして就職した後、フリーランスになるというのもアリですね。
2位ポイントサイト
ポイントサイトも副業としてはおすすめです。クレジットカードを発行したり、資料請求、無料登録、ネットショッピングなどをしてポイントを貯めていきます。
ポイントの大きい案件を狙えば、そこそこまとまったお小遣いになります。
ポイントサイト(自己アフィリエイト)は作業量に対する報酬が高いと感じています。
またパソコンが無くてもスマホで手軽に稼げるというのも良いですね。
私がこのサイトでおすすめしているポイントサイトが【モッピー】です。
1位アフィリエイト
アフィリエイトはブログやWEBサイトに広告を貼ってそこから購入されたりすることで成果報酬が出ます。
アフィリエイトは成果が出るまで時間が掛かるという特徴があるので、最初の数か月は収入0の可能性もあります。
初心者は最初の数ヵ月がきつくて挫折する人が多いイメージです。
アフィリエイトのメリットはコストが掛からず、リスクが低いところです。
投資のように失敗してもお金を失うということがありません。
ライティング、SEO、商品知識、幅広く学ぶ必要があります。
月収100万円以上稼ぐ人も居て、長く続けてコツを掴んだ人が稼げるようになります。
おすすめアフィリエイトASP
・A8.net 日本最大級のアフィリエイトASP
・もしもアフィリエイト 簡単リンクでAmazonと楽天の商品が紹介が出来る。
まとめ
サラリーマンや主婦、学生が副業で出来る在宅ワークは色々あります。
それぞれ適正というものがありますので、自分に合いそうなものを選んでいくと良いと思います。