ペラサイトアフィリエイトで稼ぐにはキーワード選定をしっかりと行う必要があります。
私がやっているキーワード選定のやり方を書いていきたいと思います。
goodkeywordで探す
キーワードツールは定番のgoodkeywordを使っています。
まず例として、「ペラサイト」と入力しました。
そしてこの中で上位表示出来そうな二語か三語の複合ワードを探します。
基本的に上の方より、下の方にある複合ワードの方がニッチで狙いやすいです。
右下が検索ワードの人気度になりますが、最近はグラフが急上昇しているので
「ペラサイト」というキーワードは非常に検索需要が高いことが分かりますね。
youtuberの人がペラサイト動画を上げているからよく検索されているのです。
検索需要が高いかつ、ニッチなキーワードを狙い打てばアフィリエイトで稼げるのです。
虫眼鏡ワードから探す
もう一つツールを使わないやり方としてGoogleの「虫眼鏡ワード」から
キーワードを辿っていくという方法です。
このやり方は私がペラサイトを作る時によく使っています。
検索窓にキーワードを入れて実際に検索するとこのように関連ワードが出てくるので
ここから辿ってニッチなキーワードを探していくのです。
「アフィリエイト 初心者」をクリックしました。
ここからどんどん辿っていくと意外とニッチなキーワードが見つかります。
「アフィリエイト やめとけ」とかいいですね。
キーワードを左寄せにする
キーワード選定のコツは主要キーワードを左寄せに配置するということです。
上の例で言うと「アフィリエイトは稼げないからやめとけ」「アフィリエイト初心者におすすめのジャンルとは?」みたいな感じですね。
【】は左に置くと邪魔になるのでタイトルの語尾に付けた方が良いです。
一番左に来るキーワードの需要が低い場合、「メジャー感」のない微妙なタイトルになってしまいます。
タイトルを自作しない。
よく「タイトルを自作」している人が多いですが、必ずキーワード選定を行った方がいいです。
タイトルを適当に付けて自作してしまうと検索流入の無い記事になり
ブログのメリットである「ストック性」が生かせなくなってしまうからです。
キーワード選定をしなければ、検索需要も分からないのでタイトルの付け方が上達しません。
資産になるような記事を書きたいのであれば必ずキーワード選定をしましょう。
特にペラサイトの場合、キーワード選定が最重要です。
ペラサイトにおすすめのASP
・A8.net 日本最大級のアフィリエイトASPです。
・もしもアフィリエイト 「かんたんリンク」でAmazon、楽天の商品のリンクを作成できます。