なるべくお金で無駄な苦労はしたくないですよね。
私はお金を稼ぐということだけにフォーカスしてやってきました。
一生お金に困らないようになる生き方がある程度分かったので書いていきます。
与える人になる
お金に困らないようになるには、まず「与える人」になることです。
結局、お金という対価を受け取るには、まず先に何かを与えなければなりません。
例えば、アルバイトなら労働力と時間を与える対価としてお金をもらっています。
ブログやyoutubeといった情報発信は与える術としては非常に有効です。
情報発信は1回の作業にレバレッジが効くので、100人以上の人に見られることがあります。
自分で価値のあるコンテンツを作って、与える習慣があればお金に困ることはなくなります。
与えているのに上手く行かない人は、与える量が足りていないか、質が足りていないのです。
継続的に努力を続ける
よく楽してお金を稼ぐ方法を探している人が多いのですが、世の中は甘くありません。
何かで成果を出すには、正しいやり方で努力を継続し続けなければならないのです。
仕事にしても手を抜かず、しっかりしたクオリティの高いものを作り込む必要があります。
上手く行っている人は、皆、何か1つの道で継続的に努力を続けています。怠け者はお金持ちになれません。
長期的な視点を持って、継続的に努力を続けることが大事なのです。
物事を肯定的に考える
物事をなるべくポジティブかつ肯定的に捉えることが大切です。
ネガティブなことを口にしたり、少しでも斜に構えるスタンツが出てしまうといけません。
否定的な考えから、価値ある生産的なものは生まれないからです。
お金は陽のエネルギーを持つ人のところに集まります。
本当にレベルが高い人というのは、暗い人ではなくポジティブで明るい人なのです。
人気者になる
お金持ちになるには、多くの人を魅了して人気者になる必要があります。
お金は人の感情によって動かされるものなので嫌われ者だったり、人としての魅力が無い人はお金に困りやすいと言えます。
では、どのようにすれば人気を上げられるかというとブランディングして継続的な努力をすることです。
人生を精一杯生きて、努力をしている人は傍から見て魅力的に映ります。
天職に就く
天職に就くことが出来れば、人はやりがいを感じ心の底から喜びを感じられます。
仕事が上手くいくようになるので、お金に困ることも無くなります。
その分野に関連したスキルを深めていくことでより能力を発揮することが出来ます。
例えば、私の場合はブログを書くことが天職です。その為、ライティングやアフィリエイトを勉強してきました。
なので、ブログを書いてさえいればお金に困ることはないんですね。
お金を溺愛する。
お金はお金が好きな人のところに居心地が良くて引き寄せられてきます。
お金を雑に扱ったり、浪費や散財をする人はお金に嫌われてしまいます。
お札を溺愛するのです。よく言われるのはお札の向きを揃えていれるとかですね。
お金を大切にしようという気持ちが大切なのです。
金融リテラシーを身に付ける
一生お金に困らない人になるには、お金の知識は必須です。
一時的にお金を持っても知識が無ければ、エネルギーに負けて持ち続けることが出来ません。
どのような分野でも勉強をして知識を深めていくことは大切です。収入は読書量に比例すると言われているくらいですからね。
投資、資産運用、ファイナンシャル等、コツコツお金に関する勉強をすることが近道なのです。
まとめ
お金に困らないようになるには、努力をして人として正しく生きることが大事です。
人間は真理に沿って全うに生きれば、お金に困らないようになっています。