私はブログを5つくらい運営していますが、全てをある程度成功させています。
ブログで成功する為には法則のようなものが存在します。
ブログ運営で成功する秘訣5ヶ条について書いていきます。
専門性を追求する。
何度も書いてもいますが、ブログで稼ぐ為には専門性が最も大事です。
雑記ブログで500記事書くより特化型ブログで50記事書いた方が収益性が高いのです。
基本的に雑記ブログは読者の目的が異なるので、相当質の高い記事を書き続けなければ稼げません。
雑記ブログでも1記事3000文字以上のボリュームの大きい記事を書いて稼いでいる人はいますが外注等を使わなければ難しいです。
何かの専門家を名乗れるほど詳しい分野でブログをやると良いでしょう。
継続より詰め込み
よくブログはコツコツ続けることが大事とは言われますが、これは初心者向けのメッセージです。
ブログは挫折していく人が多いので継続出来るだけで普通以上にはなれるのは確かです。
成功するには継続するなんてのは当たり前で、その上でさらに詰め込んで作業するのです。
イメージとしては1日2日で10万や100万稼いでやるぞくらいの意気込みでやります。
そしたら溢れるかのように少し成果が出てくるようになります。
これがイメージ出来ない人はあまりネットで稼ぐことには向いてないかもしれません。
ブログで稼げない人は継続力に加えて圧倒的に行動力が足りていないのです。
同じことを何回も言っても良い
ブログを続けていると問題になってくるのがネタ切れです。
そんな時に効果的なのが同じような話を切り口を変えて何度もやるということです。
一回ウケたネタというのは何度でもウケるので、一度限りで終わらせるのは勿体ないのです。
話を深堀りしたり、切り口を変えて何度もやるとブログの専門性を高められます。
やりすぎると重複コンテンツになってしまいますが、ネタ切れ対策として有効です。
読者も書き手に対して同じようなことを言うのを期待している場合が多いのです。
1記事辺りの単価を高める
アフィリエイトで稼ぐためには商品を用意する必要があります。
どれだけ素晴らしい文章が書けても、商品が無ければ収益は雀の涙です。
ブログは本質的にはポイントサイトと同じようなものです。
ブログで稼ぐ為には単価の高いジャンルもしくは、成果地点の緩い商品を扱えば良いだけです。
稼いでいるブログには明確なるマネタイズするための商品があります。
A8.netやもしもアフィリエイトにあるASP案件には全て目を通しておいた方が良いでしょう。
有料noteや電子書籍にせよ、自分の商品を作ることはブログ運営の最終形態となります。
マネタイズは非常に大切で、お金は物事を継続する為の最も大きな原動力になります。
時代の流れに合ったことをやる
これはブログに限らずビジネス全般に言えることですが、時代に合ったことをやるのは重要です。
何をやれば成功するかなんて、その時々によって変わってくるので今何が流行っているかをリサーチすることが重要です。
思考停止で同じことを繰り返しているだけでは上手く行かないのが面白いところです。
稼ぐのが上手い人はこれから流行るものを予測してベットしているのです。
まとめ
私は初心者ブロガーが1カ月掛けて稼ぐ収益を1日で稼ぐことが出来ます。
なのでこれらを理解して素直に実行することが出来れば成功できるはずです。