私は専業アフィリエイターをやっていますが、どのような生活をしているか気になる人も多いでしょう。
専業アフィリエイターがどのような1日を送っているのか書いていきます。
専業アフィリエイターの1日
10時 起床
朝の10時に起床して軽く朝食を済ませてブログを更新します。
ブログの1記事辺りの執筆には30分〜1時間くらい掛かります。
前日に下書きを作っている時は軽く加筆だけして記事を投稿します。
12時 カフェで作業
12時辺りに外出してカフェもしくはコンビニに行って作業します。
1日中自宅に籠もっていると、やる気が出ないのでノマドワークをするのです。
人が居る場所で作業をすると社会の空気を感じることができて、作業に身が入ります。
14時 本屋
本屋に行って最新のビジネス書を読んだり情報収集を行います。
私は速読を身に付けているので立ち読みすれば軽く10冊くらい読めてしまいます。
本を読みつつスマホを片手にツイッターの更新など簡単なタスクをこなします。
スマホは情報収集→アウトプットのスピードを早くできるので意外と使えます。
15時 youtube投稿
私はブログだけでなくyoutuberもやっているので帰ってきたら動画を撮ります。
だいたい1日3本動画投稿することをノルマとしています。
無編集のスマホ1発撮りなので、複数動画を上げるのは苦になりません。
一見、youtubeはアフィリエイトと関係ないように思えますが、稼ぐ為には重要なのです。
体感ではブログよりyoutubeの方が3倍少ない労力で稼ぐことができます。
17時 夕食〜ブログ
夕食を済ませた後、再びブログを執筆します。
だいたい1記事辺りの文字数は1500文字前後を目処にして書いていきます。
今のSEOを攻略するなら3000文字以上は書きたいですが、私は効率重視なので1500文字程度でサクっと更新します。
22時 情報収集
だいたい仕事は21時くらいに終わって、22時以降は情報収集に時間を使います。
Kindle書籍で本を読んだり、ビジネス系のyoutuberで勉強をするのです。
余裕があれば次の日に投稿する分のブログを執筆します。
3時 就寝
22時〜3時くらいまでインプットに時間を使って、眠気が来たら寝ます。
最近はビジネス系のyoutube動画を垂れ流したまま就寝しています。
厳しいと思っても専業アフィリエイターになりたい人へ
はっきりいってアフィリエイトだけで生活するのは楽ではありません。
365日、1日10時間以上ブログと向き合う覚悟が必要です。
また稼げなくなった時のリスクヘッジとしてSNSやyoutuberを攻略することも大事です。
専業アフィリエイターに向いている人の特徴として
・文章を書くのが好きでたまらない
・1つの事に没頭できる
・社会で働きたくない
・長期的な視点がある
・学ぶことが好き
アフィリエイトで稼ぐには、まず沢山文字が書けることが1つ挙げられます。
なので、文章を書くことが好きであることは最大の才能です。
文章を書くことが嫌いな人はyoutuberやインスタグラマー等、他の道を探ったほうが良いでしょう。
毎日5000文字以上は余裕で書けるなら専業アフィリエイターになれる素質はあります。
また働きたくない人や引きこもりの人も作業に没頭しやすいので向いています
学ぶことが好きで知識を増やすことに喜びを感じるタイプの人もアフィリエイター向きです。
アフィリエイトというものはインフォビジネスなのでこまめに情報収集することが大事なのです。
まとめ
専業アフィリエイターになりたい人は是非、参考にしてください。
基本的には一日中作業&情報収集に時間を使っている感じです。