副業としてはブログやWEBライターが人気ですが、動画編集も需要が高まっています。
youtubeの動画編集が稼ぎやすい理由と編集アプリを紹介したいと思います。
youtubeの動画編集が稼ぎやすい理由
youtube動画編集が稼ぎやすい理由は
・動画市場が伸びている。
・編集を外注したいyoutuberが増えている。
・単価が高い
・難しいスキルが要らない
youtubeやtiktokなど動画市場はかなり伸びてきており5Gとともにさらに伸びることが予想出来ます。
簡単な動画編集を外注したいyoutuberが増えてきているので編集者の需要は高いです。
テロップ入れとか効果音を入れる作業は自分でやると意外と時間が掛かるんですよね。
動画編集は数ある副業の中でも難易度は低い方なので初心者でも稼ぎやすいです。
また動画編集の単価は高く1本辺り5000円〜1万円が相場なのでyoutuberになるより稼ぎやすいのです。
動画編集仕事の流れ
動画編集をするにはクラウドワークス 等のサイトで動画データーを受注します。
もしくはyoutuberに動画編集を代行出来ないか営業を掛けるというやり方もあります。
仕事を受注したら、カット作業をテロップ入れ、効果音、BGMを入れます。
その後、編集した動画を書き出して納品して完了です。
編集内容に問題点があれば修正を加えたりします。
動画編集はトレンドを押さえてyoutuber側の意向を正しく理解して作らなければなりません。
上手にテロップを入れるには、コピーライティングのスキルを身に着けておくと良いでしょう。
動画編集におすすめのアプリ&ソフト
・inshot
個人的にはスマホ用の動画編集アプリで一番使いやすいです。
トリミングや音楽を入れるのも簡単でサクサク作業が出来ます。
エフェクトや書体など様々バリエーションが用意されています。
・vivavideo
世界中で利用されている動画編集アプリ。
動くスタンプやフリー効果音が沢山付いており、凝った編集も可能です。
・powerdirector
powerdirectorはスマホ版とPC版があります。
動画編集に必要な機能が一通り揃っています。
有料ですが、体験版を利用すれば無料でも使用することが出来ます。
・Premiere Pro
大手のyoutuberはだいたいpremirere proを使っています。
月額2000円〜3000円くらいしますが、元が取れる程度には高機能です。
本格的に動画編集で稼ぎたい人はpremiere proをおすすめします。
・Filmora
無料の動画編集ソフトです。
直感的に操作出来て初心者向けでも編集が簡単に出来ます。
とにかく無料で動画編集をしたいならFilmoraがおすすめです。
動画編集を学ぶならこちら
スキルハックスはインフルエンサーの方が運営しているプログラミングスクールです。
moviehacksという動画編集を学べる講座もあります。
オンライン講座によって動画編集を体系的に理解出来ます。
・勉強開始から案件獲得までの10days 〜あおの案件獲得コンサルのカリキュラムのすべて〜 | あお@編集マーケター医学生 | Brain
動画編集で有名なあおさんのbrain教材。
動画編集の勉強から案件を獲得するまでのコンサル内容を10日間でまとめています。
営業法やマインド面などの編集以外の部分も学べて、さらにサロンへの参加権まで得られます。
まとめ
youtubeの動画編集はこれからどんどん需要が高まる副業です。
難易度はそこまで高くないので、少し勉強すれば初心者でも稼ぐことは出来ます。